今日は年券を購入している山形の小国川漁協管内の渓へ行ってきました。
金曜夜に自宅を出発し昨年何度か通った川の近くで車泊します。
夜はかなり雨が降ってましたが朝起きると予報通り晴天でした。
支度をして入渓しますが、昨日の雨の影響か増水気味で遡行が難しそうだったので
すぐに退渓し別の川の上流部へ向かいます。初めての川です。

入渓できそうな場所を探して早速釣り始めますと、いきなり尺は優に超えそうなイワナが
リッジ56Sにヒットしますが目前まで寄せたところでバラしてしまいました。
その後、バラシ3連発のあと、イワナ3匹ヤマメ2匹をキャッチして大きな堰堤が現れ
堰堤の手前に流入していた支流へ入りすぐのポイントで1投目にイワナがヒット。
ここはいいかもと30mほど進んだところで先行者と思われる車が止めてあったのでそこで納竿としました。




3時間ほどで6匹とまずまずでしたが先週熊に遭遇した影響で常にビクビクしながらの釣りでしたw
5月末になって東北もだいぶ気温や水温も上がってきたので渓魚の活性が上がってきたようです。
あとランディングネット買いました。
前と同じビルダーさんのもので前より一回り大きめのサイズです。

新緑のなか車に戻る道のりは心地いい疲労感とともに気持ちがよかったです。
今日の釣果(水温:10.5℃)
ヤマメ2匹
イワナ4匹
Tackle
ROD:PALMS Sylpher SYKSi-53UL
REEL:Daiwa LUVIAS2004
LURE:Rigge56S,Buffet S55
スポンサーサイト